GOOD FOR VALUE (事業内容)
金属を溶かして成形する技術「ダイカスト」による部品製造
当社は、自動車やオートバイ、農業用機械など車に用いられる部品の製造を手掛けています。
数多くの金属部品の中でも、当社が製造しているのは「アルミダイカスト部品」です。「ダイカスト」とは、金属を溶かし、金型に圧入して成形する技術のことで、当社のダイカスト部品は高水準を誇ります。
1台のクルマの中にも、自動車のエンジンを動かす重要な部品に加え、スタータや発電機といった電装品まわりの部品など、幅広く当社の製品が用いられています。
老舗ダイカスト部品メーカーとして技術力を培い、多様な金属加工のニーズに応えてきた私たちは、2022年に創業100周年を迎えました。
現在は最先端を見据えた新しい工場を設立したほか、次世代を担う若手の積極採用を行うなど、時代に沿ったメーカーとして日々アップデートを続けています。
GOOD FOR WORKING (働く環境)
仕事と生活のバランスを保ちながら、高レベルな技術・技能者の一員として働ける環境
新卒入社後は、1週間の集合研修後に仮配属となり、モノづくりの基礎を幅広く経験していただき、充実したワーキングライフを実現していただきます。
当社は、新工場の設立に伴って、電動車向け部品の生産を手掛けるようになり、時代に沿ったメーカーへの変革に取り組み、若手従業員の意見も積極的に取り入れて、更なる生産性の向上、省人化を目指しています。
また、当社は兵庫県より「ひょうご仕事と生活のバランス認定企業」の認定をいただいており、従業員が健やかに働ける環境を整えています。
創業100年の歴史を持つ当社ですが、まだまだ人の手に頼っている部分が多く、自動化ラインを構築できる人材が不足しておりますので、私達と一緒に取り組んでみませんか?
GOOD FOR YOUR JOB
(企業からのメッセージ)
モノづくりを好み、自ら学び続ける、未来の技術者を募集します
当社の業務では技術だけでなく、周囲とコミュニケーションを取って意見を仰ぐ姿勢が不可欠です。自ら学び続けようとする姿勢がある方、周囲の意見を尊重しながら仕事を進めていける方が、満足に活躍できる環境だと考えています。
また、モノづくりが好きな人が心から楽しめる環境であるとも自負しています。
当社は新たに「車のボディをアルミで造る」という夢を掲げ、日々技術の向上に努めています。アルミ製ボディの車は、軽量化によって運動性能・環境性能の向上が見込めますが、日本ではまだまだ進んでいない領域です。
この大きな目標に挑むためには、モノづくりが好きで、自らの頭で考えて積極的に行動していける仲間が必要です。
仲間と協力して世界最高水準の部品を製造し、日本の自動車産業を支えていく技術者になりたい方からの募集をお待ちしています。
蔦機械金属株式会社の企業情報
会社名
蔦機械金属株式会社
本社所在地
兵庫県姫路市土山1丁目4-8
業界
自動車・輸送用機器
資本金
99,000,000円